外科

診療科の概要

南加賀地区診療拠点病院の外科として甲状腺・乳腺・肺・鼡径ヘルニアなどの一般外科と食道・胃・大腸・肝・胆・膵などの消化器外科の診療を行っております。
各種がんに対する手術治療を行い抗癌剤と分子標的治療薬や免疫チェックポイント阻害薬を併用した最新の化学療法を行っております。最新の診療ガイドラインに基づいた安全で最良の治療を提供しております。
当科では、安全で侵襲の少ない再診の鏡視下手術を積極的に行っています。大腸がんを主に他の消化器がんに対しても腹腔鏡下手術を行っています。高度な技術を必要とする横行結腸癌や下部直腸癌に対しても腹腔鏡下手術を行なっています。
急性胆嚢炎・急性虫垂炎・鼠径ヘルニアのほとんどの症例に腹腔鏡下手術を行っています。鏡視下手術により開腹手術に比べ有意に入院期間の短縮が図られ早期の社会復帰が可能となりました。さらに技術を習熟し安全性を向上させ積極的に鏡視下手術を行っていきます。
南加賀地区の他の医療機関と積極的に連携しこの地域の外科医療を最新で最良のものに充実させ安全性を高めて行きます。

対象疾患

一般外科 鼠径ヘルニアなど
呼吸器 気胸など
消化器 食道癌、胃癌、大腸癌、小腸疾患、消化管間葉系腫瘍など
急性腹症(虫垂炎・腸閉塞・ 腹膜炎・S状結腸捻転など)
急性胆嚢炎、胆嚢・総胆管結石など
肝癌、転移性肝腫瘍、胆道癌、膵臓癌など
甲状腺 甲状腺癌、甲状腺腺腫、甲状腺機能亢進症など
乳腺 乳癌、乳腺疾患など

施設認定

  • 日本外科学会外科専門医制度関連施設
  • 日本消化器外科学会専門医修練施設

病院事業管理者

清水 康一 しみず こういち

専門分野

  • 消化器外科
  • 肝胆膵外科

所属学会

  • 日本外科学会
  • 日本消化器外科学会
  • 日本肝胆膵外科学会
  • 日本臨床外科学会
  • 日本消化器病学会
  • 日本消化器内視鏡学会

認定資格

  • 日本外科学会専門医・指導医
  • 日本消化器外科学会専門医・指導医
  • 日本消化器内視鏡学会専門医・指導医
  • 臨床研修指導医

診療部長

吉本 勝博 よしもと かつひろ

専門分野

  • 一般外科・消化器外科

所属学会

  • 日本外科学会
  • 日本消化器外科学会
  • 日本消化器病学会
  • 日本臨床外科学会
  • 日本消化器内視鏡学会
  • 日本内視鏡外科学会
  • 日本癌治療学会

認定資格

  • 日本外科学会専門医
  • 日本消化器病学会専門医
  • 日本消化器外科学会 専門医・指導医
  • 日本がん治療認定医機構 がん治療認定医
  • 日本消化器外科学会 消化器がん外科治療認定医
  • 臨床研修指導医

部長

富田 剛治 とみた よしはる

専門分野

  • 一般外科・消化器外科

所属学会

  • 日本外科学会
  • 日本消化器外科学会
  • 日本臨床外科学会
  • 日本内視鏡外科学会
  • 日本消化器内視鏡学会
  • 日本腹部救急医学会
  • 日本胸部外科学会
  • 日本呼吸器外科学会

認定資格

  • 日本外科学会専門医
  • 日本消化器外科学会専門医
  • 消化器癌外科治療認定医
  • 日本消化器内視鏡学会専門医

常勤医師

鈴木 勇人 すずき はやと

専門分野

  • 一般外科
  • 消化器外科
  • 大腸肛門病疾患

所属学会

  • 日本外科学会
  • 日本消化器外科学会
  • 日本消化器病学会
  • 日本消化管学会
  • 日本大腸肛門病学会
  • 日本消化器内視鏡学会
  • 日本臨床外科学会
  • 日本腹部救急医学会
  • 日本内視鏡外科学会
  • 日本ヘルニア学会

認定資格

  • 日本外科学会 外科専門医
  • 日本消化器外科学会 消化器外科専門医・指導医
  • 日本消化器病学会 消化器病専門医
  • 日本消化管学会 胃腸科専門医
  • 日本大腸肛門病学会 大腸肛門病専門医
  • 日本腹部救急医学会 腹部救急認定医・教育医
  • がん治療認定医、消化器がん外科治療認定医
  • マンモグラフィ読影認定医
  • 上部消化管内視鏡スクリーニング認定医
  • 臨床研修指導医

常勤医師

有東 緑 ありとう みどり

専門分野

  • 消化器外科

所属学会

  • 日本外科学会
  • 日本消化器外科学会
  • 日本消化器外科病学会

外来担当医表

初診
(午前)
再診
(午後)
月曜日 富田 吉本
鈴木
火曜日 鈴木 吉本
有東
水曜日 清水 吉本
木曜日 吉本 富田
有東
金曜日 清水

富田

鈴木

休診情報

休診情報はありません。