専門分野
- 整形外科一般
整形外科
当科は加賀市全域の外傷を積極的に受け入れています。
高齢者に多い大腿骨近位部骨折を中心とした骨折に対して早期手術を行い、早期離床およびリハビリテーションの早期開始に取り組んでいます。日を空けずに集中した質の高いリハビリテーションを行うことで、患者さんの身体機能・能力の改善につなげることを目的とし、365日対応のリハビリテーションを実施しています。
同時に再骨折予防として、骨粗鬆症治療を行っています。さらに地域の医療機関と連携して骨粗鬆症治療の継続をはかっています。
また変形性股関節症や変形性膝関節症に対する人工関節置換術によって、患者さんのQOLを改善することにも取り組んでいます。
副院長
永嶋 恵子 ながしま けいこ
専門分野
所属学会
認定資格
部長
山下 邦洋 やました くにひろ
専門分野
所属学会
認定資格
部長
楫野 良知 かじの よしとも
専門分野
所属学会
認定資格
医師
勝尾 丘 かつお たかし
専門分野
所属学会
医師
堀本 孝士 ほりもと たかし
専門分野
所属学会
認定資格
初診 (午前) |
再診 (午前) |
|
---|---|---|
月曜日 | 勝尾 | 永嶋 堀本 |
火曜日 | 永嶋/山下 ※1 | 楫野 勝尾 |
水曜日 | 永嶋 | 山下 堀本 |
木曜日 | 山下 | 楫野 勝尾 |
金曜日 | 楫野 | 永嶋 山下 |
※1 第1・3・5 山下、第2・4 永嶋
休診情報はありません。
「骨粗鬆」とは骨の量が減り、質も劣化して、骨が弱くなり骨折を起こしやすくなった状態です。
レントゲン検査と骨密度測定で診断します。患者さんの状態に合わせて内服や注射などの治療があります。
治療が継続できるよう外来看護師が支援しています。
適切な治療が受けられるように地域の医療機関と連携しています。
当科は、運動器の病気で入院・通院されていた患者さんの診療情報を用いた研究を実施しております。
この研究の目的は、運動器疾患の手術に関する大規模データベースを作り上げることです。全国の整形外科で情報を共有できるシステムを作り上げることは、有効な治療法や手術の安全性を科学的に確立するために大変有用です。日本整形外科学会が作り上げるこの大規模データベースに参加・協力し、より良い治療を探って参ります。
何卒趣旨をご理解の上、ご協力を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
詳細につきましては、『日本整形外科学会症例レジストリー(JOANR)構築に関する研究について』(PDF)または『日本整形外科学会症例レジストリー(JOANR)ホームページ』をご覧ください。